CAR
WATCH
OTHER
SHOP Gallery
LATEST ISSUE
試乗記
長期レポート
Driving Lesson
BRANDS & PRODUCTS
SPECIAL
SPECIAL
ENGINE THE HOT100
表紙の男
FROM EDITOR
ドイツ
BMW
アウディ
アルピナ
オペル
スマート
フォルクスワーゲン
ポルシェ
メルセデス・ベンツ
イタリア
アルファ・ロメオ
フィアット
フェラーリ
マセラティ
ランチア
ランボルギーニ
イギリス
アストン・マーティン
ジャガー
ベントレー
マクラーレン
ミニ
ランドローバー
ロータス
ロールス・ロイス
フランス
ブガッティ
シトロエン
プジョー
ルノー
アメリカ
ダッジ
キャデラック
クライスラー
シボレー
ジープ
フォード
リンカーン
スウェーデン
ボルボ
サーブ
日本
スズキ
スバル
ダイハツ
トヨタ
日産
ホンダ
マツダ
三菱
レクサス
その他
その他
メーカー『 レクサス 』 記事一覧
NEW COMERS
スポーツするなら“F”がお薦め!
GS350の発売に遅れること2カ月、ようやくハイブリッドの450hが登場。そしてRXはマイナーチェンジを受けニューフェイスへ。
Car Features/クルマの取材ストーリー
スーパー・レクサスはお手本になるか?
3月上旬、レクサスLFAの試乗会がヤマハの袋井テスト・コースで開かれた。 「限定500台、小売希望価格3750万円程度」の和製スーパーカーは、 これからの日本車のお手本になっているのか? 本誌編集長が試乗した。
Cars Driven/試乗記 > New Car Commentaries
ハイブリッド・クロスオーバー、レクサスRX450h初試乗。
レクサスRXの大本命、450hがついに発売となった。ハイブリッド旋風吹き荒れる日本列島に新しい高気圧誕生か?
Car Features/クルマの取材ストーリー
第3試合 レクサスSC430対メルセデス・ベンツSLK280
目下、新生レクサスの最高級モデルに位置しているのが、「ソアラ」改めSC430だ。同じバリオ・ルーフを持つ、メルセデス・ベンツSLK280と比較してどうなのか。
Cars Driven/試乗記 > ENGINE ROAD TEST
レクサスGS430/350とSC430に国内初試乗!
トヨタの高級車ブランド、レクサスが8月30日、全国的注目のなかスタート!アリストあらためGSの2台とソアラあらためSCの試乗会が開かれた。
Cars Driven/試乗記 > 海外試乗記
レクサスの旗艦、LS460を国内デビュー前にドライブ!
日本デビュー直前のレクサス・ブランドのトップ・モデル、LSの4代目に、 オーストリアで試乗するチャンスが与えられた。かの地で開かれた国際試乗会に、 日本のジャーナリストも招かれたのだ。本誌編集長がこれに参加した。
Cars Driven/試乗記 > ENGINE ROAD TEST
レクサス・ブランドのハイパワー・ハイブリッド、GS450hデビュー!
レクサス・ブランド車のキイ・テクノロジーになることが予想されるハイブリッド・モデルがついにGSシリーズに追加された。どんなクルマなのか?
Cars Driven/試乗記 > New Car Commentaries
レクサス ISがマイナーチェンジ。年次改良の成果が出てきた。
レクサス・ラインナップの末弟にあたるISが、初のマイナーチェンジを受けた。結果は期待以上のものだった。
Cars Driven/試乗記 > New Car Commentaries
05年8月、レクサスの国内導入と同時に登場した現行GSが2年目の小改良を受けた。
05年8月、レクサスの国内導入と同時に登場した現行GSが2年目の小改良を受けた。注目はLSと同じ4.6リットルV8+8ATではあるけれど……。
Cars Driven/試乗記 > ENGINE ROAD TEST
M3、C63AMG、RS4の向こうを張るスーパーISやいかに。
日産GT-Rに話題を独占させてなるものかと同じタイミングで登場したレクサスIS F。そのIS Fが見据えるのはBMW M3やメルセデスC63AMG、あるいはアウディRS4である。ドイツ3強に正面切って勝負を挑むIS Fはどんなクルマなのだろうか?
前のページ
1
次のページ
2018年3月26日発売
ENGINE 2018年5月号
定価 1080円
「今年こそ、オープンカーを乗りこなすゾ!」
ENGINE DRIVING LESSON
会員登録(無料)をすると、ドライビング・レッスンの参加申し込みがサイト上で行えるほか、レッスンの内容や写真を閲覧できます。