実用性ゼロ? むき出しのスリー・ホイーラー、T-REXに乗ってみた。 |
T-REX14R(前)で輸入総代理店を訪ねたら、ハーレー・エンジンを積んだV13R(後ろ)を運転する田淵真嗣さんが迎えてくれた。
T-REX14R(前)/3500×1981×1067mm。ホイールベース=2286mm。1352cc 4気筒(197ps)660万円。 V13R(後ろ)/3530×1994×1067mm。ホイールベース=2477mm。1250cc Vツイン(122ps)598万5000円。 私、内心ビビリました。 カンパーニャT-REX14R(とV13R) 伝説的F1ドライバー、ジル・ヴィルヌーヴを支えた メカニック、ダニエル・カンパーニャが設計したT-REXは 速く走るためだけに生まれた3輪スポーツ・ヴィークルだ。 埼玉県のディーラーから横須賀の輸入総代理店まで、 覚悟を決めて走ったら、なんと乗りやすくてビックリ! 文=今尾直樹 写真=柏田芳敬 車両協力=クリスタルオート
「こ、こんなの運転できるだろうか」
私、内心ビビりました。ティラノサルスというより、小型で凶暴で神経質そうなブラキラプトルみたいじゃないか。「ジュラシック・パーク」に出てたコワいヤツ…。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
バックナンバーページの定価表記について ![]() |