CAR
WATCH
OTHER
SHOP Gallery
LATEST ISSUE
試乗記
長期レポート
Driving Lesson
BRANDS & PRODUCTS
SPECIAL
SPECIAL
ENGINE THE HOT100
表紙の男
FROM EDITOR
/ マセラティ
ドイツ
BMW
アウディ
アルピナ
オペル
スマート
フォルクスワーゲン
ポルシェ
メルセデス・ベンツ
イタリア
アルファ・ロメオ
フィアット
フェラーリ
マセラティ
ランチア
ランボルギーニ
イギリス
アストン・マーティン
ジャガー
ベントレー
マクラーレン
ミニ
ランドローバー
ロータス
ロールス・ロイス
フランス
ブガッティ
シトロエン
プジョー
ルノー
アメリカ
ダッジ
キャデラック
クライスラー
シボレー
ジープ
フォード
リンカーン
スウェーデン
ボルボ
サーブ
日本
スズキ
スバル
ダイハツ
トヨタ
日産
ホンダ
マツダ
三菱
レクサス
その他
その他
最新記事一覧
Cars Driven/試乗記 > ENGINE ROAD TEST
レーシング・カーの遺伝子を持つマゼラーティのロード・カー、
グラントゥリズモMCストラダーレに乗った。
マゼラーティの市販車のなかで最速、最軽量を誇る2シーター・クーペはどんな振る舞いを見せたのか?
Car Features/クルマの取材ストーリー
2台のマセラティ・グラントゥリズモSを乗り較べる。
フェラーリ、アルファロメオとならぶイタリアンGTの雄と言えば、モデナの名門、マセラティを忘れるわけにはいかない。新たにオートマティックが上陸したのを機に、シーケンシャルと合わせて2台のグラントゥリズモSを乗り較べた。
Car Features/クルマの取材ストーリー
メルセデス・ベンツS65AMG vs マゼラーティ・クワトロポルテ・スポーツGT
メルセデス・ベンツの高性能車ブランド、AMGが送り出すのは、大型4ドア・サルーン中もっともパワフルな1台。すなわち、S65AMG。トルクは1000Nm!たいするは世界一セクシーなサルーン、マゼラーティ・クワトロポルテのスポーツGTだ!
Cars Driven/試乗記 > New Car Commentaries
マゼラーティ・クワトロポルテの最スポーティ・モデル、GT Sに乗る。
クワトロポルテSをさらにスポーティに仕立て上げたGT S。それは見た目も音も走りも、すべてが過剰なまでに演出された1台だった。
Car Features/クルマの取材ストーリー
最新スポーティ・カー国際試乗会3連発!その(3)
マゼラーティ・クワトロポルテ・スポーツGTにイタリア・モデナで乗る。
フェラーリ製V8をフロント・ミドに搭載するスーパー・スポーツ・サルーン、マゼラーティ・クワトロポルテに、さらなるスポーツ性を追求したモデルが加わった。その名も「スポーツGT」。イタリア・モデナで開かれた国際試乗会からの報告。
Cars Driven/試乗記 > ENGINE ROAD TEST
日本上陸したマゼラーティ・クワトロポルテの最スポーツ版で日光まで
今年3月にイタリア・モデナで試乗会が開かれたクワトロポルテ・スポーツGTが日本上陸。さっそく試乗車を借り出して、日光までひとっ走りしてきた。その印象は?
Cars Driven/試乗記 > ENGINE ROAD TEST
マゼラーティ・クワトロポルテS上陸いちばん乗り!
発表から数えて5年目の夏にフェイスリフトを受けたマゼラーティの4ドアがニッポン上陸。新登場4.7リッターモデルのSをテスト・ドライブした。
Car Features/クルマの取材ストーリー
スーパーセダンの官能:マゼラーティ・クワトロポルテATvsアウディ S8
1500万円級にして、400馬力超のスーパー・サルーンは、近ごろの流行だ。イタリア代表は名門スーパーカー・ブランドのマゼラーティから、クワトロポルテAT。ドイツ代表はスター街道驀進中のアウディから、シャキッとスポーティなS8。どっちの官能がどうなのか? 本誌編集…
Cars Driven/試乗記 > 海外試乗記
マゼラーティの最スポーティ・クーペ、グラントゥリズモS登場! イタリア・モデナで乗る。
グラントゥリズモのデビューから1年、マゼラーティが次なる矢として放ってきたのは、その高性能版“S”だった。トランスアクスル式6段シーケンシャルMTと排気量をアップしたフェラーリ製V8で武装したそれに、同社の本拠地モデナで試乗した。
Car Features/クルマの取材ストーリー
4ドア・マゼラーティの高性能版、4.7リッターV8搭載のクワトロポルテSをテスト!
イタリアはモデナからの熱風は、430psのマゼラーティ・クワトロポルテS。5年目にして初のフェイスリフトで新加入した、この高性能版を駆り、オーストリアはザルツブルク周辺の山岳地帯でいちばん乗り。大型4ドア・サルーン界にトライデントの新たな神話が生まれたのか!?
前のページ
1
2
次のページ
2019年1月26日発売
ENGINE 2019年3月号
定価 1080円
2台持つと、クルマはもっと楽しい!
ENGINE DRIVING LESSON
会員登録(無料)をすると、ドライビング・レッスンの参加申し込みがサイト上で行えるほか、レッスンの内容や写真を閲覧できます。